雑記

4/18ページ

アイデンティティとは

  • 2020.11.24

久しぶりにブログを書く 最近、どう? そんな内容を書こうと思って、 書き出してみるものの、 いつも挫折する。 なぜか? 最近、ぱっとしないからだ。 多読だった人間が本を読めなくなった。 (老眼が始まったとかじゃないよ) 映画をたくさん見てた人間が観なくなった。 (物理的に見る時間が少ないのかな?) ジムへ週3通ってた人間が行かなくなった。 (週2~3で時短で行ってはいるのよ?) 週末はベガルタの応 […]

いいものはシェアする、それがマブだ

  • 2020.08.18

香りの影に女あり。 そんな名言はきいたことないが、 最近、香り、にこだわっている。 端的にいえば、おじさんはおっさん臭さを気にしがちだ。 だから、せめて匂いには気をつけたい。 体臭、口臭、頭皮臭、、、 仕方ないのだ。 加齢とともに歩く匂いの巣窟になっている。 と、まあ、もとをたださなければ、 対症療法的な匂い消し、もとい匂いかぶせなのだが、 最近はSHIROというコスメブランドにどっぷりつかってい […]

近況をK-POPに乗せて早口で語れ

  • 2020.07.28

近況を語ろう。 最近はK-POPに傾倒している。 娘の影響だろう。 ブラックピンクとBTSにはかっこいいなと思わされる。 NiziUは取っ掛かりとしてはよかった。 しかしこのおじさんを巻き込むには至っていない。 やっぱり音楽がかっこいいのを聴きたい。 でだ、K-POPはエンタメとして世界標準なのに、 どうして日本の音楽はガラパゴス化してるんだろうな。 映画もそうだよな。 とかいう話になると脱線して […]

protect ya neck!

  • 2020.07.01

自分の身は自分で守れ。 自分の身は自分で守りやがれ! っぐらいの意味でとらえていたprotect ya neckというwu-tang clanの名曲がございましたが。どうなるの?コロナ社会?東京アラート?緊急事態宣言?経済活動と自粛?世界の感染爆発オーバーシュート。。。誰の言い分に耳を貸せばいいの? 専門家やコメンテーター、有識者は本当に有識者なの? 前例のない事態で、政治家や首長の指示を鵜呑みに […]

今そこにある危機

  • 2020.05.03

新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、 全国規模で緊急事態宣言が発令されて久しい。 現在もなお、感染拡大防止のための措置がとられている。 我々にできることは「外出自粛」。 とにかくこれしかない。 まずは感染拡大をストップすることが最優先であることは間違いないだろう。 その先を語るのも、 補償を語るのも、 給付を語るのも、 それはその役目を担うものが、 その役割を負うものがやるべきだし、 議論す […]

スピードと決断力、そして責任

  • 2020.04.05

世界の危機、 そして国家の危機。 我々は 未曾有の危機にさらされている。 国家の首長には、 スピードと決断力が求められる。 そして、それらには責任がともなう。 難しい局面だ。 しかし、 何よりも人命を優先していただきたい。 経済保障も生死にかかわる。 国家ならば国家の首長が、 自治体には自治体の首長が、 企業なら企業のトップが、 学校ならば学校のトップが、 家族なら一家の大黒柱が、 しっかしとした […]

1 4 18