雑記

5/18ページ

試練

  • 2020.03.31

神は乗り越えられる試練しか与えない とは誤用なのだとか? 思い返せば クリスチャンの学校に通っていた時に、 すべてを斜めに見るクセがついてしまった。 聖書の授業は嫌いではなかったが、 物事を反面教師にとらえる格好の材料になってしまった。 そんな、斜めからしか物事を見れない人間が、 歳だけ重ねて「大人」になってしまった。 本題に入ろう。 いらない試練を、 自らに課す。 まわりに迷惑をかけて、 大事な […]

双方向メディアが苦手君のためのSNS

  • 2020.02.06

3年ぶりぐらいにFACEBOOKにログインしたところ、 メッセージがいっぱいたまっていた。 私的なものが多くて、思わず言葉に詰まった。 近しい人から、それほど親しくはないが著名な方からの相談、 あるいは格闘技界で最近多忙な人やら、、、 つまり、3年も放置してはいけないようなメッセージがあった。 何をしているんだ俺は! と。 いや何もしなかった結果だ。 FACEBOOKのメッセージをメーラーに飛ばせ […]

短所も長所も個性で、大事なのは独自性と優位性。

  • 2020.01.27

才能に嫉妬する。 そんな経験そうないけど、 嫉妬レベルの才能と出会った時の、 あの打ちひしがれちゃう感じは、 なかなかのものがある。 昨晩本を読んでいて、 著者の才能に嫉妬した。 書きかけの原稿を破り捨てたくなるような。 組み立てたシーケンスを消去したくなるような。 録音していたセッションを消去してしまいたくなるような。 作りかけの料理の具材をダストボックスへ放り込みたくなるような。 その個性はま […]

1998年1月の東京の大雪

  • 2020.01.09

1998年1月の東京の大雪。 なんのことだとお思いだろうが、1998年1月8日、9日に関東が大雪に見舞われたのを私はロンドンのホテルで知った。ロンドンで見たニュース番組で日本の都心が大雪だと報じていたのだ。字幕は英語ながらも流れてくる言語が日本語で、とても親近感を持ってテレビにかぶりついた記憶がある。だからこそ鮮明に覚えている。 その日付がいつのことだったかと調べたら1月8日、9日だという。 22 […]

あけましての挨拶もそこそこに

  • 2020.01.08

あけましておめでとうございますの挨拶もそこそこに、2020年も1月の8日を迎えてしまわれたでわないか! いやー時がたつのは早い。 早すぎる。 10年前ですよシングルカットで曲配信したのが。そう、ちょうど10年前です。 で、2月にEP出したんですね。 あっちゅう間の10年だった。 そして世の中はこの10年で加速度的に変貌を遂げたように思う。 それでいて自分はこの10年まるで時が止まったようだ。 いや […]

魔法がとけない

  • 2019.12.31

いつかくるとは覚悟していたが、 本当に目の前まで2020年がやってきた。 ああ、2020年に突入するのだな。 ようやく実感がわいてきている。 だからこそ、今こそ、 2019年を振り返ってみるべきなのか。 いや、過去は振り返らないほうがいいのか。 とかなんとかああだこうだと字数を埋めたところで、 2020年は待ったナシでやってくる。 そうなんだ。待ったナシで時は流れる。 時の流れに流されないように、 […]

1 5 18