4年に1度のワールドカップ開幕
- 2022.11.21
4年前にフランスの優勝とクロアチアの準優勝を見事に的中させたわたしは今回のワールドカップもガチ予想しました。 日本は初戦がカギでしょうね。期待も込めて2位通過を予想しておきます。 ちなみに、歴代のW杯出場日本代表チームと比べても今回のチームは1、2を争うと思います。 なんといってもボランチがいい、プレー精度と強度が高い。 監督はターンオーバーの総力戦で少なくとも5試合は戦おうというプランだな。 グ […]
なにもなくてもさも意味ありげに
4年前にフランスの優勝とクロアチアの準優勝を見事に的中させたわたしは今回のワールドカップもガチ予想しました。 日本は初戦がカギでしょうね。期待も込めて2位通過を予想しておきます。 ちなみに、歴代のW杯出場日本代表チームと比べても今回のチームは1、2を争うと思います。 なんといってもボランチがいい、プレー精度と強度が高い。 監督はターンオーバーの総力戦で少なくとも5試合は戦おうというプランだな。 グ […]
1年に新しい3つの趣味にチャレンジ。 ってのを 毎年続けている。 1年ももたずすぐ挫折するものもあるし ほんと続かないものもあるし ライフワークへ化すものもあるし 趣味というか人生そのものになってたり 大事な週末の楽しみになってたり …残るものもあれば、残らないものある。 1年に新しい3つの趣味にチャレンジ。 これは結構オススメなのです。 今年は何にチャレンジしたか… うまくいってるものもあるけど […]
それがHIPHOPかHIPHOPじゃないか論争。 ヒップホップ好きなら一度は聞いたことありそうな話題です。それがラップかラップじゃないか。みたいな。リアルかリアルじゃないか。もう全部同意語に思います。定期的にそういう話題が出ますよね。 いつも思うのは、かっこいいかかっこよくないか。いいなと思うか、いいなと思わないか。それが聴く側の判断基準かな。それさえぶれなければいいと思う。結局、やってる側のエゴ […]
なんだかんだと「自粛」「おうち時間」「ステイホーム」の影響か世間の流行にそうように韓国ドラマを観るようになった。もともと韓国映画は大好きで、特に犯罪アクション系の韓国ノワール映画は好んで見ていた。しかし当初は「ドラマ見たら時間がいくらあってもたりない」「ドラマは絶対に見ないぞ」そう心に誓っていたように思う。だが2020年にそーっと「梨泰院クラス」を観たら、まあまあ面白いじゃないか。でも、その沼には […]
久しぶりの投稿だ。 2022年も激動・激流すぎて なかなか流されてしまった感がある。 ここいらで、 我が半生を しっかりと書き記しておこうかなどと思う。 などといえばハードルがあがるだけだが、 そう遠くない将来、 どうせ記憶力が曖昧になるであろうその前に、 名前と顔が一致する間に、 曲名とアーティスト名が一致する間に、 場所と時間軸があやふやになる前に。。。 やや記憶の喪失に対してビビりすぎか!? […]
会社の経営に携わって久しい。 あんだけやってあんだけ人を動かしてモノを動かして、 1年やりくりして、 1年間どうだったのぉ?ってのを数字として出す。 それが決算。 赤字だったり黒字だったり。 1年走りぬいて、こんだけ? って年や すんごい儲かったね、わーいわーい、って年や やっべー 融資してもらわないとガクブルっ て年や いろいろあんだわ会社経営って。 ただ、ローマの道はなんちゃらっていうように […]