ゼルビア、天皇杯優勝おめでとう
天皇杯、ゼルビア優勝おめでとう。すべてのゼルビアサポーターにおめでとうと言いたい。
東京都町田市に住んで20年たとうとしている。住まいは町田。ホームタウンチームは町田。だが私は出身地の仙台市をホームタウンとするベガルタ仙台を応援している。シーズンの全日程をベガルタの試合を優先させるほどに、だ。なので、町田へ移住してから、ゼルビアを応援したことは1度もない。
「ゼルビア一緒に応援しましょうよ!」
JFL時代に誘われたことがある。
「いずれ同じ舞台で戦うかもしれないから、無理!」
と言って断ってきました。それから10数年たち町田と仙台は2シーズンほどJ2で戦いました。(1度天皇杯でニアミスしましたが)。今ではご存じの通りカテゴリーが逆転しております。さらにいえばお互いJ2優勝のタイトルしか持っていなかったわけですが、ゼルビアさんは天皇杯優勝しました。
おめでとう!が第一声ですが、二言目は「うわー悔しい!」ですよ。悔しいよ。
でも、ほんと、昔からゼルビアを応援してるデザイナーの405君だったり、Yosromanticだったり。ゼルビアを支えてきた竹中さんだったり、酒井君だったり、みなさんの喜んでいるであろう姿が目に浮かびます。毎年黒田監督の誕生日会をやってるという某飲食店のオンマも歓喜してただろうな。
本当おめでとうって思うけど、もっと盛り上がればいいのに、とも思う。町田全体で。やっぱサッカーっていうかJリーグって土着性って重要だから。地元勝ってなんぼなんよ。地元勝ったら飯うまなのよ。なのにあんまり身近なところに盛り上がりや熱意を感じない。もちろん、熱い人たちもいるよ? でも最近知り合った熱心なサポさんたちも九州出身だったりするし、前述した方々も竹中さん以外は町田出身ではないという・・・。あれ? 町田出身の熱烈なゼルビアサポーター見たことないぞ!?
ま、いいんだよ細かいことは。とにかく優勝おめでとう!









