双方向メディアが苦手君のためのSNS
- 2020.02.06
- 雑記

3年ぶりぐらいにFACEBOOKにログインしたところ、
メッセージがいっぱいたまっていた。
私的なものが多くて、思わず言葉に詰まった。
近しい人から、それほど親しくはないが著名な方からの相談、
あるいは格闘技界で最近多忙な人やら、、、
つまり、3年も放置してはいけないようなメッセージがあった。
何をしているんだ俺は! と。
いや何もしなかった結果だ。
FACEBOOKのメッセージをメーラーに飛ばせばいいだけなのに、
なぜか、していない。
FACEBOOKだけはなぜか苦手だ。
パーソナルなものだからだろうか。
インスタグラムも苦手だ。
どちらかといえば匿名性を保っているのだが、
愛犬主体で構成しているマイインスタ。
それでも、どうも更新頻度がイマイチ。
しかしtwitterは得意だ。
便所の落書きのように投稿できる。
(便所に落書きしちゃだめですよー!)
しかも、いいねの数や、閲覧の数が気にならない。
あれ? ひょっとしてソコを気にしてるの?
違うんだなぁ。
承認欲求とか自己顕示欲。これが減少してるんだな。
自己顕示欲が減少するなんて、
もはや表舞台に立つ人間ではないね。
むしろ見ないでくださいとコソコソ更新するぐらいだ。
(いっそSNSやめちまえw)
何がそうさせるのか。
絡みなのだよ。
わたしはコミュニケーションが苦手なのだ。
双方向メディアが怖いのだ。
ブログにコメント欄を設けれないヘタレなのだ。
双方向メディアが苦手君のためのSNSはないのだろうか?
(やんなきゃいいだけだ!)
FACEBOOKの大事なメッセージ見落としから端を発して、私の頭の中ではマーク・ザッカーバーグ並みに妄想が広がるのでした。
More from my site
-
前の記事
勝手にキャスティングシリーズ「アベンジャーズ」 2020.02.04
-
次の記事
[020]マイジェネレーション/THE イナズマ戦隊 2020.02.18