hibiki

44/51ページ

あれから5年の歳月が流れ

  • 2016.03.11

あれから5年の歳月が流れた。 「もう」なのか「まだ」なのか、 感じ方は人それぞれだろう。 あの日を境に、 僕たちは考える必要に迫られた。 そして 大切なことが何かを改めて知る機会を得た。 決して忘れない。忘れてはいけない。 あの震災、震災の影響で命を落とした方々のご冥福をお祈りいたします。       自分のエピソード、いや願いを綴っておこう。 実家が仙台にある。 実 […]

時代に逆行してでも賢人は手帳を使う?

  • 2016.03.08

デジタル時代ではあるが、 アナログもすてがたい。 言うまでもなく音楽はいまでもアナログを好む。 しかし現代社会には さまざまな便利ツールがあり、 世にはスマートフォンがはびこり、 スマートフォンさえあればことたりる世の中になりつつある。 いまや国民のほとんどが高価なスマートフォンをろくに使えもしないくせに持っているではないか。機能のほとんどをろくに使わないのに、右ならえ右で持っちゃっているじゃーあ […]

せっかちHIBIKIの気まぐレディオ 第2回配信

  • 2016.03.06

⇒ せっかちHIBIKIの気まぐレディオ 第2回配信 ・習慣化メソッドについて ・最近ハマってるものシリーズ ・Jリーグ観戦 ・5分でも10分でも読書する時間を大切にしている ・禁煙の話 ・ビジネス禁煙? ・反響待ちな話 メッセージお待ちしておりますコンタクトはコチラから ・こんなことをして欲しい ・あなたの「せっかちエピソード」 大募集しております。

男たるもの夢見るは「自分の城」なのだ

  • 2016.03.06

先日、三重県の而今(じこん)や福井県鯖江市の梵という美味しい日本酒をいただきました。日本酒大好きです。たしなむ程度には、と言いたいところですが意外と飲んじゃうほうでいつも酔っ払います。 昔お世話になった方がやってらっしゃるお店で、自分のお財布で行くのは初めてでした。高級感のあるお店で、大将も日本酒に詳しくて、美味しい料理を肴にとても有意義な時間を過ごせました。 その日は、そのご近所に来週小料理屋を […]

「なでしこでわしも考えた」たまには熱くサッカー談義

  • 2016.03.03

なでしこJAPANのオリンピック出場に黄色信号が灯っている。詳しい話はスポーツ紙に譲るとしても、世界で戦えてきた彼女たちに何が起きているのか。とても興味深い側面があると思って見ているのでちょっとだけその側面に触れてみたい。 なでしこJAPANは近年世界の舞台で結果を残し、ワールドカップ優勝・準優勝やオリンピックでの銀メダルなど大活躍している。 しかし、優勝だ準優勝だと結果を残しているがチームの選手 […]

してますか? 親孝行

  • 2016.03.02

みなさんしてますか? 親孝行。 親孝行ってなんでしょうね。 してるかしてないかっていったら何もしてませんね。 ただね、元気でやってる、ってだけで親孝行なのかも知れません。 先日、両親が東京に来てくれました。 まあ、孫(自分の子ね)が生まれてからは 1年ぶり以上会ってないのも珍しいレベルだったので、 ほんと久々の再開って感じでした。 まあ、親孝行で御馳走してあげる、とか、 そんなかっこいいことを思い […]

1 44 51