hibiki

43/51ページ

生きるということはタイヤを交換するということだ

  • 2016.03.26

生きるということは、電球を換えるということだ。   みたいなフレーズを目にしたことがある。つまりは自立する、自立して生きるというのは、電球を換えるということなのだと言いたいのだと思う。実家で暮らしていれば電球が切れても換える役目は自分ではなかっただろうし、何もしなくても家のことは誰かがやってくれた。でも一人で生きていくということは、電球が切れたら自分で交換しなければいけない。   […]

年度末の1週間って意外と好き

  • 2016.03.22

春ですね。この季節、花見シーズンで浮かれがちじゃないですか? 仲間とわいわいやってみたり、久々な顔ぶれと会う機会があったり、花より団子でお酒を飲みすぎてしまったりと、出入りの多いにぎやかな季節です。この季節、外向きな楽しみ方ももちろん嫌いじゃないですが、内向きなことを整理するのにももってこいなシーズンだと思っています。   年が変わっての1月とか、新たな目標をたてがちですよね。4月も心機 […]

せっかちHIBIKIの気まぐレディオ ポッドキャスト配信第4回目

  • 2016.03.20

⇒ せっかちHIBIKIの気まぐレディオ 第4回配信 第4回のポッドキャストの内容 テーマ 「ジェネレーションギャップ」 ・ジェネレーションギャップを感じるとき ・流行語大賞を分析してみよう ・流行語でわかるドンピシャ世代 ・「すったもんだがありました」、「同情するならカネをくれ」 ・一年のニュースをまとめて歌にした件 ・世相を歌にする「結婚しようよ」や「いちご白書をもう一度」 ・メッシ世代とマラ […]

「小説家になりたいんですけど、どうやったらなれますか」

  • 2016.03.17

短編掌説ショートショート第一弾 「天使の誘惑、悪魔の分け前」を掲載中です。 今後は こういったコンテンツを充実させていきます。 コンテンツという意味では、できうることなら毎月、 新曲もWEBにUPできるようにしていきたいですけど。 いかがでしょうね。むずいかな? さて、その昔、10代の頃に、 作家の井上ひさしさんとお話できる機会があった。 当時、本気で作家になりたかった私は、大作家を前に臆すること […]

せっかちHIBIKIの気まぐレディオ 第3回配信

  • 2016.03.13

⇒ せっかちHIBIKIの気まぐレディオ 第3回配信 ・大殺界。六星占術。占い信じる? ・せっかちエピソード ・衣替えのタイミング ・ブログに書かない秘密の情報 ・一次選考通過 上記内容にてポッドキャスト。 メッセージお待ちしておりますコンタクトはコチラから ・こんなことをして欲しい ・あなたの「せっかちエピソード」 大募集しております。

1 43 51