せっかちHIBIKIの気まぐレディオ ポッドキャスト配信第1回目
- 2016.03.01
記念すべき第1回目。 ⇒ せっかちHIBIKIの気まぐレディオ 第1回配信 なぜ今さらポッドキャストなのか? メディアを持つということ。 個人メディアが資産となっていく時代。 ラッパーHIBIKIとしての立ち位置。 今後、ポッドキャストを通して何をしていくのか? そのあたりの内容をぼんやりと喋り倒すのが第1回目の内容となっています。
なにもなくてもさも意味ありげに
記念すべき第1回目。 ⇒ せっかちHIBIKIの気まぐレディオ 第1回配信 なぜ今さらポッドキャストなのか? メディアを持つということ。 個人メディアが資産となっていく時代。 ラッパーHIBIKIとしての立ち位置。 今後、ポッドキャストを通して何をしていくのか? そのあたりの内容をぼんやりと喋り倒すのが第1回目の内容となっています。
オフィスを移転した。 電車で二駅の場所にあったオフィスだったが、 最寄駅に移転した。 心機一転ってところです。 実際は家賃も平米数もグンと圧縮したのだ。 業務をリストラクチャリングつまり再構築していかなければならない。 今年はあっちもこっちもそっちも、 忙しいけれど忙しいなりにひとつひとつを大事にこなしていけばいいだけ。 決して手を抜かず、ひとつずつ、しっかり向き合っていこう。 時間がかかってもし […]
ようやく、 発信していこう、 という気持ちが芽生えつつあります。 なので、 え? このタイミングで? と思われるかもしれませんが、 ポッドキャストならびにショートショートにチャレンジしていこうと思っています。 音楽も、新たなアプローチを、 サイトから発信していければな、と。 新たな形、やり方を模索しています。 すべてに共通しているのは、 楽しくやりたい楽しくありたい、 ということ。 それに尽きます […]
待っているのは最高の週末だ。 って結構好きなキャッチフレーズだったりします。 ええ、いよいよJリーグ開幕が迫ってきましたね。 もちろん、 今季もベガルタ仙台と共に闘います。 今シーズンはいろんな意味で節目になると思う。 新メンバーも未来に繋がる若手が多いし、新加入のベテラン勢も即戦力の精鋭揃いだし、梁と拓(野沢)を筆頭に熟練の選手たちの集大成のシーズンになると思うんだ。 「融合」だと思う。新世代と […]
寝つきの悪い夜にスマートフォンをピコピコいじるとブルーライトを浴びてしまいさらに眠気が遠のく、というのは有名な話だ。わかっていても、眠れない夜はスマホいじりをしてしまう。 眠る前に一体何を見てるんだ? と思う。寝る前に人がそんなことをしていたら一度聞いてみたい。 「え、何見てんの?」と。 自分に置き換えてみよう。 何を見ているのだろうか。 LINEでお友達とおしゃべりをしている。ツイッターでつぶや […]
中学校の卒業文集の書き出しが「GUNS」で始まったのはあの世代で自分だけなんじゃないかと思っている。しかも原稿用紙は縦2横2の4マスを使って「G、U、N、S」・・・と進み、さらに「一色紗英」とデカデカと装飾した太字で書いた。内容までは覚えていないが、シラフとは思えないほどの浮かれたヒドイ内容の卒業文集だった。よく掲載OKが出たなというシロモノだ。 恥ずかしい、という気持ちが多少はあるので、卒業以降 […]