知らないというのは恐ろしい!:追記あり
- 2016.02.08
とにかくひょうきんだったらしい。 幼少期は「ひょうきん」だったようだ。ご近所さんや親戚たちが喜ぶからといって歌ったり踊ったり、おどけてみせたりしたのだそうだ。ほとんど覚えていないので具体的な心境は定かではないのだが、大人たちが手を叩いて喜んでくれていることが快感だった気もする。ようするに目立ちたがり屋だったのではないだろうか。 目立ちたがり屋だから、人前で歌を歌うことに対して恥ずかしいなんて思いは […]
なにもなくてもさも意味ありげに
とにかくひょうきんだったらしい。 幼少期は「ひょうきん」だったようだ。ご近所さんや親戚たちが喜ぶからといって歌ったり踊ったり、おどけてみせたりしたのだそうだ。ほとんど覚えていないので具体的な心境は定かではないのだが、大人たちが手を叩いて喜んでくれていることが快感だった気もする。ようするに目立ちたがり屋だったのではないだろうか。 目立ちたがり屋だから、人前で歌を歌うことに対して恥ずかしいなんて思いは […]
最近はモノカキとしての仕事でも、 微々たるものではあるが収入を得ている。 きっかけは禁煙だった。 ただ禁煙するのではなく、 禁煙をビジネスにしたいと思い立ったのだ。 そうでもしなければ禁煙できなかった気がしている。それで禁煙レポートを銭に変えるという仰天プランを押し通し、禁煙に成功するという一石二鳥を体現してみせたのだ。 それから、微々たるものではあるがモノカキとしての収入源を確立させた。サッカー […]
先日、 横浜市青葉台の焼肉しげ吉へ行ってみた。 以前から気になっていたのです。 おいしいと評判だったのです。 偵察がてらランチタイムに滑り込んでみました。 もちろん、 おいしかったです。 おいしい以外に形容できないのですが、 まあ、 こうやっておいしいものを 食べに行くために 頑張らないとね、って思うわけですよ。 頑張れ俺! GANBAREORE!
リストラという言葉は リストラクチャリングという言葉の 省略形で使われている。 ちなみに リストラクチャリングとは、 再構築とかいう意味なのだそうだ。 物事には再構築が必要なことがままある。 先日、 ついに財布を買い換えた。 小銭入れ部分に穴が開いて、 小銭がカード入れのほうまで回っていくという、 悲惨な状態に陥ってしまったからだ。 男性は、 壊れるまで財布を変えない、と 百貨店のおねーさんは言っ […]
くるよくるよとはきいてましたが 「寒波」 きてますね。 寒いです。 風が凍ってます。 北国っぽい風が吹いてますここ東京。 さて、 先日、石巻在住のイトコから、 一ノ蔵のおいそそうなお酒をいただきました。 来月入籍されるそうで、めでたいです。 そして、 やりたいことにチャレンジしているようで、とてもマブシイです。陰ながら応援しております。 継続は力なりで、 あきらめずに、 やり続けることによって い […]
昔から人のあだ名をつけるのは得意だった。 あだ名で呼ぶのが好きだ。 きっと、自分らだけの特別な呼び方だからだろう。 この呼び方で通じるのは俺たちだけだ、という特別意識。 その名残だろうか、 家にもその流れを持ち込んでしまっている。 俳優さんを正式名称で呼ばないのは基本で、 自分たちが一番好きだったドラマや映画のハマり役の名前で呼ぶ。 山田孝之はミノル(ランチの女王) 戸田恵梨香はシイ(流星の絆) […]