待っているのは最高の週末だ
- 2016.02.18
待っているのは最高の週末だ。 って結構好きなキャッチフレーズだったりします。 ええ、いよいよJリーグ開幕が迫ってきましたね。 もちろん、 今季もベガルタ仙台と共に闘います。 今シーズンはいろんな意味で節目になると思う。 新メンバーも未来に繋がる若手が多いし、新加入のベテラン勢も即戦力の精鋭揃いだし、梁と拓(野沢)を筆頭に熟練の選手たちの集大成のシーズンになると思うんだ。 「融合」だと思う。新世代と […]
なにもなくてもさも意味ありげに
待っているのは最高の週末だ。 って結構好きなキャッチフレーズだったりします。 ええ、いよいよJリーグ開幕が迫ってきましたね。 もちろん、 今季もベガルタ仙台と共に闘います。 今シーズンはいろんな意味で節目になると思う。 新メンバーも未来に繋がる若手が多いし、新加入のベテラン勢も即戦力の精鋭揃いだし、梁と拓(野沢)を筆頭に熟練の選手たちの集大成のシーズンになると思うんだ。 「融合」だと思う。新世代と […]
寝つきの悪い夜にスマートフォンをピコピコいじるとブルーライトを浴びてしまいさらに眠気が遠のく、というのは有名な話だ。わかっていても、眠れない夜はスマホいじりをしてしまう。 眠る前に一体何を見てるんだ? と思う。寝る前に人がそんなことをしていたら一度聞いてみたい。 「え、何見てんの?」と。 自分に置き換えてみよう。 何を見ているのだろうか。 LINEでお友達とおしゃべりをしている。ツイッターでつぶや […]
中学校の卒業文集の書き出しが「GUNS」で始まったのはあの世代で自分だけなんじゃないかと思っている。しかも原稿用紙は縦2横2の4マスを使って「G、U、N、S」・・・と進み、さらに「一色紗英」とデカデカと装飾した太字で書いた。内容までは覚えていないが、シラフとは思えないほどの浮かれたヒドイ内容の卒業文集だった。よく掲載OKが出たなというシロモノだ。 恥ずかしい、という気持ちが多少はあるので、卒業以降 […]
とにかくひょうきんだったらしい。 幼少期は「ひょうきん」だったようだ。ご近所さんや親戚たちが喜ぶからといって歌ったり踊ったり、おどけてみせたりしたのだそうだ。ほとんど覚えていないので具体的な心境は定かではないのだが、大人たちが手を叩いて喜んでくれていることが快感だった気もする。ようするに目立ちたがり屋だったのではないだろうか。 目立ちたがり屋だから、人前で歌を歌うことに対して恥ずかしいなんて思いは […]
最近はモノカキとしての仕事でも、 微々たるものではあるが収入を得ている。 きっかけは禁煙だった。 ただ禁煙するのではなく、 禁煙をビジネスにしたいと思い立ったのだ。 そうでもしなければ禁煙できなかった気がしている。それで禁煙レポートを銭に変えるという仰天プランを押し通し、禁煙に成功するという一石二鳥を体現してみせたのだ。 それから、微々たるものではあるがモノカキとしての収入源を確立させた。サッカー […]
先日、 横浜市青葉台の焼肉しげ吉へ行ってみた。 以前から気になっていたのです。 おいしいと評判だったのです。 偵察がてらランチタイムに滑り込んでみました。 もちろん、 おいしかったです。 おいしい以外に形容できないのですが、 まあ、 こうやっておいしいものを 食べに行くために 頑張らないとね、って思うわけですよ。 頑張れ俺! GANBAREORE!