魔法がとけない
- 2019.12.31
- 雑記

いつかくるとは覚悟していたが、
本当に目の前まで2020年がやってきた。
ああ、2020年に突入するのだな。
ようやく実感がわいてきている。
だからこそ、今こそ、
2019年を振り返ってみるべきなのか。
いや、過去は振り返らないほうがいいのか。
とかなんとかああだこうだと字数を埋めたところで、
2020年は待ったナシでやってくる。
そうなんだ。待ったナシで時は流れる。
時の流れに流されないように、
しっかりと流れに乗るか、
振り払われないようにしがみつくか、
先端で波乗りかますかは、
アナタ次第ってことなんだと思う。
とかなんとかいって字数を埋めている間にも、
2019年を振り返るチャンスは刻一刻と少なくなっていく。
振り返る必要があるのかを考えるより、
そうだな本当に何をしてきたんだこの一年、
とドSとドM表裏一体になりながら見つめるべきかもしれない。
とかなんとかいいつつも、
自分にとっての2019年は平常運転だった。
やりたいことはできたし、
人に迷惑をかけない程度に、
いや人に迷惑をかけつつも、
自分中心にやりたいことはさんざにやってきた。
しかし、年始にやりたいことリスト100をアプリで始めたが、
そのうち達成できたのは4割未満だった。
まあ、内容はショボい。どこどこへ行くとか、
まるまるを食べるとか、なになにをしたいとか、だ。
適当に作ったリストだから「台湾へ行く」とか、
「自転車を買う」とかお金で解決できるのもあれば、
「土瓶蒸しを食べる」とか「てんぷら屋へ行く」とか、
やる気出せば達成できたものもあるし、
「リフティング500回」とか「サッカーをする」とか、
身体にムチうてばできたものもあったりした。
まあ4割未満だったが、ヨシとしてる。
2020年は、もう少し、現実味のあるリストを
2020にちなんで20個に厳選して作ろうと思っている。
しかしまあ基本線、映画、読書、ジムというルーティン。
孤独のルーティンと呼んでいるのだが、
この孤独のルーティンを基本線に据えた2019年は、
この3つだけで回ったなと改めて思う。
全部記録しているので、何本映画見て、何冊本読んで、
何度ジムへ行ったかがわかるのだ。きもいだろ。
映画はざっと200本越え、読書は60冊、
ジムは150回越え。
まあ、ざっとでそんなところなのだ。
これは2020年も継続するとしてだ。
なんか新しいことがしたい、と漠然とだが思うわけ。
その新しいことを探す2020年にしようと思う。
みなさんも素敵な2020年を!!
More from my site
-
前の記事
後世に何を残せるか 2019.12.15
-
次の記事
あけましての挨拶もそこそこに 2020.01.08