hibiki

11/51ページ

いいことばかりじゃないけど、悪いことばかりでもない

  • 2019.12.02

12月に突入しました。 あっという間に季節は移り変わる。 ぼうっとしてたら置いてけぼり。 しっかりと二足歩行で地に足つけて前に歩きたい。 おぼろげながら2020年の目標も見えてきて、 さらにその1年後、5年後とヴィジョンを描けてきている。 理想を掲げて、ヴィジョンを明確にしないと、 「毎日」が宙ぶらりんになると思うんだ。 一日一日をしっかり生きるためにこそ、 理想やヴィジョンが必要なのだと思う。 […]

ブーツでドアをドカーっと蹴って

  • 2019.11.05

俺の青春のヘビーローテーションフレーズには間違いなく「ブーツでドアをドカーっと蹴って」というフレーズがランクインしているはずだ。心のベストテンとまではいかないが、一瞬でフラッシュバックするようなパワーワードだしヒップホップ的にいうならば強烈なパンチラインだと思う。もちろんスチャダラパーのフレーズなんだけど、これは「1.2.3を待たずに」始まる旅でお馴染みの小沢健二 featuring スチャダラパ […]

10月に観た映画の本数が25本だった件

  • 2019.10.31

filmarksという映画アプリに鑑賞記録を残しているので、10月に観た映画を数えてみた。 25本も観ていた。 ほぼほぼ1日1本ペースじゃないかと驚いている。 もちろん映画館へ行かず自宅といわずデバイスを使えばでいつでもどこでも観れる便利さのおかげだが。 一番映画にはまっていた頃でも週に5枚のDVDをレンタルして、 でも1枚ぐらい観れなくてって20本も観たら凄いほうだったと記憶している。 25本は […]

ググっても出てこない話レイ・チャールズ編

  • 2019.10.30

東京都町田市の小学校に勤務する音楽の先生が、 「わたしはレイ・チャールズを呼んだことがある」 と公言していた。 音楽の発表会などで日本人離れした衣装を身にまとい、 (まあ、赤のドレスだったりなんだけど)、 なかなかクレイジーな先生だった。もちろんいい意味で。 情熱的というか、音楽に対する熱量が。 その先生は、もちろんレイ・チャールズのことは「レイ」と呼ぶ。 レイが好きすぎて、何度も?何度か? 回数 […]

[012]オール・ユー・ニード・イズ・キル

  • 2019.10.29

タイムリープが大好きな私が推す。極上のタイムリープものだ。 広報担当で戦場での現場経験がないトムクルーズがひょんなことから現場に出されてしまう。その現場にてタイムリープするきっかけを得てしまう。タイムリープは死によってリセットし、同じところからまたスタートされる。まるでゲームのように、戦場へ繰り出しては死ぬことを何度も何度も繰り返す。そのうち、トムは頭を使い、いかにこの局面を乗り切るかを画策してい […]

バローロ、バルバレスコ、パルテノペーオ

  • 2019.10.28

イタリアワインが好き。 やはりイタリアワインの王様ともいえるバローロや、イタリアワインの女王とでもいうべきバルバレスコなんかが好きです。品種としてはネッビオーロの黒葡萄で造られたワインなんでしょうね。ピエンモンテ州の銘醸地バローロやバルバレスコ。 バローロといえば、この5つ地域が有名。 カスティリオーネ・ファッレット (Castiglione Falletto) 村 セッラルンガ・ダルバ (Ser […]

1 11 51