あけましての挨拶もそこそこに
- 2020.01.08
あけましておめでとうございますの挨拶もそこそこに、2020年も1月の8日を迎えてしまわれたでわないか! いやー時がたつのは早い。 早すぎる。 10年前ですよシングルカットで曲配信したのが。そう、ちょうど10年前です。 で、2月にEP出したんですね。 あっちゅう間の10年だった。 そして世の中はこの10年で加速度的に変貌を遂げたように思う。 それでいて自分はこの10年まるで時が止まったようだ。 いや […]
なにもなくてもさも意味ありげに
あけましておめでとうございますの挨拶もそこそこに、2020年も1月の8日を迎えてしまわれたでわないか! いやー時がたつのは早い。 早すぎる。 10年前ですよシングルカットで曲配信したのが。そう、ちょうど10年前です。 で、2月にEP出したんですね。 あっちゅう間の10年だった。 そして世の中はこの10年で加速度的に変貌を遂げたように思う。 それでいて自分はこの10年まるで時が止まったようだ。 いや […]
いつかくるとは覚悟していたが、 本当に目の前まで2020年がやってきた。 ああ、2020年に突入するのだな。 ようやく実感がわいてきている。 だからこそ、今こそ、 2019年を振り返ってみるべきなのか。 いや、過去は振り返らないほうがいいのか。 とかなんとかああだこうだと字数を埋めたところで、 2020年は待ったナシでやってくる。 そうなんだ。待ったナシで時は流れる。 時の流れに流されないように、 […]
友人の歌詞で好きなラインがあって、 部分抜粋すると 「後世に何を残せるか」っていうラインなんだけど、 これってなかなかグッとくるよね。 不惑を越え円熟味を増せば増すほどに、 人生の目的みたいなものが変わってくるじゃない? 自分だけのものだったはずの人生が、 パートナーとお互いに寄りかかり支えあうようになり、 こどもを背負い共に歩むようになり、 今まで見えていた景色もだいぶ変わってきた気がする。 ラ […]
12月に突入しました。 あっという間に季節は移り変わる。 ぼうっとしてたら置いてけぼり。 しっかりと二足歩行で地に足つけて前に歩きたい。 おぼろげながら2020年の目標も見えてきて、 さらにその1年後、5年後とヴィジョンを描けてきている。 理想を掲げて、ヴィジョンを明確にしないと、 「毎日」が宙ぶらりんになると思うんだ。 一日一日をしっかり生きるためにこそ、 理想やヴィジョンが必要なのだと思う。 […]
俺の青春のヘビーローテーションフレーズには間違いなく「ブーツでドアをドカーっと蹴って」というフレーズがランクインしているはずだ。心のベストテンとまではいかないが、一瞬でフラッシュバックするようなパワーワードだしヒップホップ的にいうならば強烈なパンチラインだと思う。もちろんスチャダラパーのフレーズなんだけど、これは「1.2.3を待たずに」始まる旅でお馴染みの小沢健二 featuring スチャダラパ […]
filmarksという映画アプリに鑑賞記録を残しているので、10月に観た映画を数えてみた。 25本も観ていた。 ほぼほぼ1日1本ペースじゃないかと驚いている。 もちろん映画館へ行かず自宅といわずデバイスを使えばでいつでもどこでも観れる便利さのおかげだが。 一番映画にはまっていた頃でも週に5枚のDVDをレンタルして、 でも1枚ぐらい観れなくてって20本も観たら凄いほうだったと記憶している。 25本は […]