hibiki

17/52ページ

セリエA開幕戦SSCナポリは4-3でフィオレンティーナに勝利

  • 2019.08.26

セリエA開幕戦SSCナポリは4-3でフィオレンティーナに勝利! セリエA開幕戦からかじりついたのは生まれて初めてでございます。 今シーズンからの新参者ですが、「それゆけパルテノペーオ」をよろしくどうぞ。 さて、開幕戦はフィオレンティーナの本拠地にて。 ヴィオラの愛称でお馴染みのフィオレンティーナ。 スタジアムを紫色に染めてナポリをお出迎え。 開始早々スコアは動いたが、 躍動するナポリ攻撃陣。今季も […]

セリエA19-20シーズン開幕前夜

  • 2019.08.24

さてさてセリエAがいよいよ開幕する。 ナポリはギリギリでPSVからメキシコ人FWロサノが加入。 開幕戦でナポリと対戦するフィオレンティーナにはバイエルンのリベリが電撃加入。 開幕直前で話題にこと欠かずさらなる盛り上がりをみせている。 今季のナポリは最終ラインへの補強にマノラス、ディ・ロレンツォを。 中盤に若いエリフ。前線にロサノという新加入選手を擁して、 ほぼほぼ昨季のメンバーで固めている。 守備 […]

「できるやつは何をやってもできる」ってこと

  • 2019.08.23

鍵泥棒のメソッドという映画がある。 あらすじは他へ譲る。 あの映画で強烈に印象に残っているのは「できるやつは何をやってもできる」ということ。 記憶喪失になった香川照之はできるやつ。 記憶喪失につけこんでなりすましをはかった堺雅人はできないやつ。 それまでの堺雅人は、貧乏生活をしつつも俳優を志し、 エキストラの仕事をこなしていた。 なりすましで入れ替わられた香川照之は、 ノートをしっかりとる几帳面な […]

【009】むらさきのスカートの女 今村夏子

  • 2019.08.21

【009】むらさきのスカートの女 今村夏子 手前味噌な自慢になるが、今村夏子が芥川賞をとるだろうと3年ぐらい前から予言していた。 ようやく本作で受賞に至ったが、これまでも「こちらあみ子」や「あひる」や「星の子」「父と私の桜尾通り商店街」など良作を連発してきている。 純文学なんでしょ? って思われがちだが、一筋縄ではいかない。 そんな生易しいものではない。 正直、みぞみぞすることの連続なのだ。 ゾワ […]

[011]Sempre_Lontano/Nina zilli

  • 2019.08.15

[011]Sempre_Lontano/Nina zilli ニーナ・ジリ。イタリア人シンガーだ。 日本ではゲーム、ウイニングイレブン2010?での挿入歌で輸入された? ウイイレファンならば一度は聞いたことがあるはずだ。 彼女が商業的成功を収めたこの1stアルバムは前述のウイイレ挿入歌50milaからスタート。 ノリのよさと外国語として歌詞が耳に刺さる感じがなんとも心地よい。 ボーカルの力量も相当 […]

1 17 52