hibiki

41/51ページ

嫌んなっちゃうねホント

  • 2016.04.18

熊本地震におきまして被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。 いまなお大きな余震が続き支援の手が行き届いていない被災者の安否が気がかりです。 簡単なことではありませんが、 被災地の一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。 そして、 私たちに何ができるのか。 できることからはじめるのが支援の第一歩ではないでしょうか。 嫌んなっちゃうねホント。 本音を漏らすとそういうことです。 こればっかりはど […]

podcast気まぐレディオ 第8回配信

  • 2016.04.17

⇒ Podcast気まぐレディオ 第8回配信 第8回のポッドキャストの内容 テーマ 「今からでも遅くない もっておきたい 座右の銘」 ・座右の銘ってありますか? ・書いたことがある「等身大でGOING MY WAY」 ・ラップしたことがある「質実剛健」 ・座右の銘を持とうじゃないか。 ・雑誌R25に載っていたベスト10 ・明石家さんまやイチローの座右の銘。 ・美しすぎる市議会議員藤川ゆりの座右の銘 […]

「似ている人を見かけました」

  • 2016.04.13

「似ている人を見た」と言われることがよくあった。裏を返せばよくいる顔だということなのかも知れない。   「似ている人を見た」と言ってくるのが、ごく親しい人間や日常的によく一緒にいる人に限られていることも特徴的だった。ごく親しい友人からはわざわざメールで「今、西日暮里にいなかったか?」とか「山手線の反対側のホームで見ました」とか嘘みたいな話だが、わざわざメールが飛んできたものだ。もちろん、 […]

【001】ザ・コミットメンツ【おすす名画】

【001】ザ・コミットメンツ[1991年] ザ・コミットメンツ [DVD] こじらせてもいいじゃないか。大いにこじらせるべきだ。夢を見るって素敵じゃないか。音楽で一旗揚げようという、その舞台がアイルランドのダブリンという街だからこそ若者たちの熱がうまく描けているような気もする。音楽好きにはたまらない、鑑賞後にはソウルバンドを結成したくなっていることは間違いない。感情移入がうまければ鑑賞中に自身がバ […]

そりゃあ天狗にもなるよ!

  • 2016.04.12

上京して間もない頃、よく遊んでいた場所として意外な地名をあげたい。六本木だ。決して背伸びしているわけでも誇張しているわけでも見栄を張っているわけでもない。当時は本当に六本木に足を運ぶ機会が多かった。   みなさんがイメージする六本木はネオン煌めく眠らない街ではないだろうか? あるいは外国人と派手な夜行性の人々が行きかう街。たとえば芸能人が日夜うろうろしている街だとか。もちろんそういう場所 […]

podcast気まぐレディオ 第7回配信

  • 2016.04.10

⇒ Podcast気まぐレディオ 第7回配信 第7回のポッドキャストの内容 テーマ 「今年こそ 会えたらいいな あの人と」 ・全然「気まぐれ」じゃない件。 ・結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れるという本の話。 ・創元sf短編賞の最終選考の話 ・今年こそ会えたらいいなあの人と。 ・中二病的な妄想。 ・妄想を現実に変えるために、目標を口にすると叶う法則。 ・会いたい「K・Mさん」と「Yさん」の話。 […]

1 41 51