嫌んなっちゃうねホント
- 2016.04.18
- 雑記

熊本地震におきまして被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。
いまなお大きな余震が続き支援の手が行き届いていない被災者の安否が気がかりです。
簡単なことではありませんが、
被災地の一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。
そして、
私たちに何ができるのか。
できることからはじめるのが支援の第一歩ではないでしょうか。
嫌んなっちゃうねホント。
本音を漏らすとそういうことです。
こればっかりはどうしようもない、自然災害。
地震はいつ何時どこでどのタイミングで訪れるかわかりません。
常日頃から、備えておくしか我々にできることはないのかも知れません。
親子の絆、家族の絆、夫婦の絆、友達や仲間の絆、
なにげない日常のなにげないことでさえ、
思い返せば大切なファクター。
こういった災害が起きる度に、
一日一日をかみしめて生きて行こうと強く思うようになるんです。
祈るだけじゃ何もならないのは百も承知ですが、
Pray for Kumamoto
やれることからはじめましょう。
More from my site
-
前の記事
podcast気まぐレディオ 第8回配信 2016.04.17
-
次の記事
座右の銘について考えた 2016.04.21