遂に開幕18-19シーズンBリーグ【Bリーグ03】
- 2018.10.04
- スポーツ

開幕戦テレビ観戦いたしました。
感想としてはスリリングで楽しかった。
攻守の切り替えいわゆるトランジッションが早くて、
飽きることなかった。
特に千葉ジェッツの速攻は富樫選手を筆頭に、激っぱや!
対する川崎ブレイブサンダースはチームプレイが光る。
素人目に観ても、攻撃の戦術がわかりやすくて、
外に開いて散らして中に当てて、もう一回散らすか、
もしくはそのままこじあけるかみたいな。
観ていて、戦術がわかりやすかったのは川崎でしたね。
もちろん素人目で見てってとこですけどね。
千葉ジェッツの新加入外国人選手のダンカンが、
ラッパーのエース君にそっくりっていうのはチェック項目ですね。
試合を見ていたらルールとか思い出してきました。
3秒ルールとか30秒ルールとかあったなーって。
というか、ゲーム中、音楽鳴りっぱなしってのが新鮮でした。
プロバスケってこうだったっけ、NBAとか忘れたわ。と。
それと若干ではありますが選手名も覚えはじめましたよ。
篠山VS富樫の日本代表同士のマッチアップは熱かったです。
しかしハーフタイム長いっすね。
ハーフタイムショーとか充実してるんでしょうけど、
きゃりーぱみゅぱみゅさんがなんかやってました。
テレビでは全カットなわけでしたけど。
それなのに、
なかなかゲーム再開されず。
長いなぁ。メシ食えちゃうぐらいの長さでした。
でハーフタイム明けも
一進一退の攻防が続き、
結果は72-81で川崎ブレイブサンダースが勝利でした。
感想としては、大いに楽しめたってところです。
今季の目標は、
応援するチームを見つけることと会場へ行くこと、でしょうね。
楽しかったです。
More from my site
-
前の記事
チャンスがきたら掴んで離さない 2018.10.03
-
次の記事
カラオケレパートリーをアップデートせよ 2018.10.05