hibiki

49/51ページ

Bm7-5(Bマイナーセブンフラットファイブ)

  • 2015.11.26

20年ぶり?ぐらいにアコースティックギターなんぞを引っ張りだして、おもむろにギターの練習なんかし始めました。完全なる趣味の延長なのですが、昔押さえれてたコードとかが押さえられなかったりしてショックだったりします。指がついていかない、とかじゃなくて、指がむくんでるとか指が太くなったとかの関係でしょう、開放弦に触れちゃったりしてライカ初心者。 でも、体(指)は覚えているもので、慣れれば感覚はすぐに取り […]

生んだ誤解

  • 2015.11.25

スペシャルサンクスというのがある。 CDや出版物に、感謝の気持ちを記すものだ。 special thanks to ほにゃらら といった具合に、感謝している人物を羅列していく。 黎明期のHIPHOPの音源はブックレットに1ページぐらいをさいて細かく小さな字でスペシャルサンクスが綴られていたものだ。それを見るのが楽しみだったりもしたし、自分もリリースしたあかつきには同じようなことをしようと思ったりも […]

続・行きつけの店

  • 2015.11.21

数少ない行きつけの店、町田の焼肉店でとても美味しいお店。行きつけ、とドヤ顔しても、実際に行くのは土曜日のランチばかり。 一度くらい夜行けよ、って感じですが、お楽しみはいつまでとっておいてもよいものです。(なかなかタイミングが合わないだけ) 数少ない、行きつけの店のご紹介でした。

ペスカドーラ町田対ヴォスクオーレ仙台

  • 2015.11.17

先日、フットサルのFリーグの試合を観に行った。 ヴォスクオーレ仙台側に座って、仙台を応援したよ。 結果は大敗でした。 ペスカドーラ町田のフットサルは強くなりましたね。 本当に。いいフットサルしてます。 同い年の金山選手や大先輩の甲斐選手の動きやテクニックを見ていて、 あそこまでは動けなくても、ちょっと動きたい気にはなってきます。 そういえば、 試合中のクリアボールがものすごい勢いで観客席に飛んでき […]

自分にご褒美を買う

  • 2015.11.12

毎月、自分にご褒美を買うことにした。 もともと収集癖があるので、集めることは得意なほうだ。レコードやらスニーカーやら、部屋のスペース度外視で集めてきた。 今回から、酒にした。 まだ始めて1ヶ月くらいなのだが、ちまちまと集めたい。できれば安酒(右の2本みたいな)はさっさと消費して、そこそこ値段も張る美味しいお酒だけを集めたい。 アイラ島のスコッチ、アードベッグは大好物なので、ここらへんを皮切りに、ア […]

本棚を公開する

  • 2015.11.05

読書ログというツールを使っている。 読書系のログは3~4個あるが、運営会社が好きか嫌いかの消去法で結局このツール一択になってしまった。 本を読んだらバーコードを読み込んでWEB本棚に登録する。 5段階の星の評価を下す。 とても簡単だ。 それと、読んだ本が蓄積されていくので、やめられなくなる。 しかし、読んだ本をさらすという行為は、 頭ん中を見せるようで恥ずかしい。 分類すれば「日本文学」一色になっ […]

1 49 51