Mamamooから考察する実力主義の世界
- 2021.09.08
韓国の4人組女性ボーカルグループの「MAMAMOO」が好きだ。 唄の上手な3人に、 宝塚男役顔負けのイケメン風フィメールラッパーがラップする。 ベースとなるのはヒップホップやジャズアレンジ、バップ、どことなくモータウンサウンド、どことなくダイアナロスとかThe Supremesとかの女性ポップ・ソウル・グループの雰囲気も醸し出しているとても素敵なグループなのだ。 韓国エンターテイメントの過酷さはす […]
なにもなくてもさも意味ありげに
韓国の4人組女性ボーカルグループの「MAMAMOO」が好きだ。 唄の上手な3人に、 宝塚男役顔負けのイケメン風フィメールラッパーがラップする。 ベースとなるのはヒップホップやジャズアレンジ、バップ、どことなくモータウンサウンド、どことなくダイアナロスとかThe Supremesとかの女性ポップ・ソウル・グループの雰囲気も醸し出しているとても素敵なグループなのだ。 韓国エンターテイメントの過酷さはす […]
今更何を言ってるんだよという話ですが、 ブルーハーツに影響を受けないわけがない我々世代。 ブルーハーツがどんだけ好きだったか。 どんだけ影響を受けたか。 そんなことを語り始めたら夜が明ける。 一夜じゃたりない。 それにそのエネルギーは半端じゃないから語りたくない。笑 ブルーハーツ。 あの曲やこんな曲、 好きなのいっぱいあったでしょ? メッセージにグッときたでしょ? 細かいこといえば初期の「パンクロ […]
withコロナ。 ここ1年と半年間を振り返ってみると、 すでにwithコロナ。常にwithコロナ。 3月か。音楽をやろうと思い立ち、tiktokとyoutubeと、サブスクの配信先確保とインフラ整備はお手の物でしたが肝心の楽曲とかもボチボチできてて仮想アーティスト像(名称までは決まってたんですが)も仕上がったのですが、いかんせん録音する作業に至らなかった。まだ至ってないのです。ここにきてやる気がな […]
2019.10.30にエントリーした記事はいまだに反響がある。 ⇒ググっても出てこない話レイ・チャールズ編 http://www.hibiki-jp.com/wp/archives/1742 レイチャールズが町田市の小学校にやってきた、という都市伝説じみた話。 これに関して、いまだにグーグルで検索をかけても確かな情報が出てくることはない。むしろこのブログがヒットするぐらいだ(まあ狙い通りだ)。 そ […]
漠然とだが、 「何か」をはじめて「何か」を成し遂げたい。 そんな思いが強くなって、 久々に音楽ソフトを立ち上げて曲を作り、 録音ソフトに音源を流し込んでみたりして、 歌詞さえ書けば今すぐにでも録音できる状態には整った。 しかし日々の生活の中で、 限りある時間の中で、 「何か」をはじめて「何か」を成し遂げるというのは、 想像以上にエネルギーを要する。 「若さ」が武器だった頃の、 「若さ」には、 無限 […]
元気ですか? 日本のオンガク。 よそのオンガクを聴いているうちに、 妙に創作意欲がかきたてられました。 ちっさな枠組みの中で 何もできなかった過去を振り返り、 あーいっそおっきな枠組みに身をおいて、 好きなようにやりたいな。 そう思いいたったわけであります。 ゆえにどんな形かは秘密にしておきますが、 久々に音楽活動を再開することにいたしました。 私をふるくから知る方々や、 応援してくださっていた方 […]