雑記

11/18ページ

2017年ヒビキアワードノミネート作品

  • 2017.11.10

今年もこの季節がやってきました。 今回からは、何を思ったかノミネート作品からご紹介。 やはり世相を表すには最適な、流行語。 世間の流行語と、拙者の流行は似て非なるものなり。 ズレがあって当然。そのズレを楽しもうじゃないか、という趣旨です。 2017年を振り返るに最適な「ヒビキアワード」にしようじゃありませんか。 ⇒ 2016年ヒビキアワード流行語大賞 世間的には2017年の流行語候補はこんなところ […]

不惑へのカウントダウン

  • 2017.08.17

いいことばかりじゃないけど、悪いことばかりでもない。 お元気ですか? 最近はドトールばっかりを愛用しているすっかりドトーラーなわけだけど、やっぱり珈琲はいいね。珈琲ブレイクは大事にしていきたいね。特に最近はエクアドル・マウンテンやカリビア系・・・とかいって豆にもこだわってる風になってきてしまっておりますわ。 自分の中で「いいね」と思えるものが、どんどん増えていっている感じです。 「いいね」といえば […]

新しい朝がきた、希望の朝だ

  • 2017.06.30

おはようございます。 朝型生活を夢見て早何年? 相変わらず、時間に追われる朝を過ごしております。 いかがお過ごしでしょうか? 一日のタスクを夜に集中させてしまうと、 万が一できない場合の回避策がない。 寝る、しか残されていない。 ヒトは、眠いと、寝るものだ。 まあいいや明日やろう。 明日やろうは馬鹿野郎。 ダメなヒトの典型。 結局、その繰り返しなのだ。 それが嫌だから朝型にしたいのだ。 朝の一時間 […]

愛妻弁当

  • 2017.05.16

毎日、お昼は愛妻弁当だ。 会社勤めをするようになって十数年、 欠かさずに弁当を持たせてもらっている。 お昼休みはウキウキウォッチングというフレーズも懐かしいが、 お昼休みは有効に使いたい。 OL風にご飯を食べにランチめぐりや、 サラリーマン風にソバ屋に行くもいいのだが、 ワシはオフィスで弁当食らうのだ。 4月から娘も弁当生活になった。 そのせいか、今までより1.5倍増しで豪華になった気がする。(当 […]

時間作りの達人

  • 2017.04.27

残業をしなきゃ仕事を終わらせられない人を、 仕事ができない人だとバッサリ斬っていた。 当然、バッサリやりすぎると、意見の衝突は避けられない。 この手の話題は、価値観の違いが作用してくるので、 なかなかに平行線をたどることが多い。 ・残業をしなければ小遣いを稼げない。 この、残業代ありきの給料体系に問題があるわけで、 残業代をアテにする人らがダッラダラダラダラ会社に居残る。 ・マイペースに自分の時間 […]

一番うまい飲み物について語る

  • 2017.04.15

一番うまい飲み物について語りたい。 そもそも、一番を語るのは個人的な見解であり、 好みの問題であるのは大前提だ。 ジョン・レノンが一番の人もいれば、 ハイスタンダードが一番の人もいるだろうし、 エミネムが一番、オジーオズボーンが一番の人だっている。 好みの問題だ。 おっと、話がそれた。 飲み物の話だった。 おいしい飲み物なんて、この世にいくらでもある。 炭酸飲料。 あー。 炭酸は年に数回しか飲まな […]

1 11 18