楽しくなきゃ生きてる意味がない
- 2020.12.23
- 雑記

アムラー世代としては
このパンチラインは
「潜在意識の中にあるラップのライン」としては
根強い人気を誇るのではなかろうか?
ラップの記憶…。
スチャダラパーがオザケンとやった「1.2.3を待たずに16小節の旅の始まり」が先だったか、DA.YO.NEを「言うっきゃないかもねそんな時ならね」と口ずさんだのが先か。安室奈美恵と「楽しくなきゃ生きてる意味がない」と口ずさんだのが先か。ビースティーボーイズのFigth for your Rightか、PUBLIC ENEMYで「ナンバーワン!」と叫んだのが先か、RUN DMCで「ヒウィゴー」を真似たのが先かぐらいに潜在意識にある有名なラインのひとつだといえよう。
そうなのだ。
楽しくなきゃ生きてる意味がない、のだ。
コロナ禍で我何を思う。
北でコロナで生活苦になっている友人がいても何もすることができず、
南で自粛生活がゆえに孤独になっている知人がいても何も声をかけれず、
東に目標を見失って途方にくれた戦友がいても手を差し伸べられず、
西に開店10年目前で店を閉めざるをえない飲食店経営の知人にも何もすることができない。
という人も多いのではないでしょうか。
このコロナ禍。←「か」で一発変換できないから
まがまがしい で 変換しているこの禍々しさったらない!
でだ、
やはり、
待っていても何も始まらないのだ。
何かを始めたい、
何か面白いことをしたい、
そう思っているその瞬間が吉日なのだ。
あーつまらない。あーたいくつだ。
そんなことを口にする暇があったら、
動き出すべき。
なぜ?
楽しくなきゃ生きてる意味がない、のだから。
ね!
More from my site
-
前の記事
潜在意識にある「そういうのださくない?」 2020.12.08
-
次の記事
何もしない喜び 2021.01.03