桜咲く 大日本ぞ 日本ぞ
- 2016.04.06
- 出来事

桜咲く 大日本ぞ 日本ぞ
(サクラサク ダイニッポンゾ ニッポンゾ)
桜と聞くとこの句が思い浮かびます。
俳句のカルタで幼少期に鍛えたので有名な俳句に関しては強い自信があります。しかしながら百人一首はあまり鍛えてこなかったため、自信がないです。すべては鍛錬、トレーニング。トレーニングは嘘をつかない。これ真実。やってきたことはなかなか忘れないものです。
小学6年生の娘がいるので、
直接本人に言ってはいないけど思うところはあります。
こっから先はやった奴とやってない奴で明らかに「差」が出てくるよ、と。
勉強というトレーニングも、やった分だけ結果につながりますからね。
チャレンジしたかしていないか。
チャレンジしてますか?
自分は、年明けに「チャレンジ」したことがあって、
その結果がついに出た。
創元SF短編賞
http://www.tsogen.co.jp/award/sfss/
先日、最終選考通過作品が発表された。
私の作品は464作品から52作品へと厳選された一次選考は通過したものの、
先日発表された最終選考8編には残念ながら残らなかった。
初挑戦にして一次選考に残っただけでもヨシとしたい。
SFという、読むのもやや不得意なジャンルにおいて、
「少し・不思議」という解釈でチャレンジしたものの、
やはりどっちの意味においても「SF度」が足りなかったのかと感じている。
短編といえども原稿用紙換算80枚ぐらいだっただろうか。
チャレンジしたことに意義があった。
そして
こっから先はやった奴とやってない奴で明らかに「差」が出てくる。
トレーニングは嘘をつかない。
来年、また満開の桜を見るときどんな気持ちで眺めているのか、
今から楽しみで仕方がない。
More from my site
-
前の記事
【001】緑色の休み時間―広太のイギリス旅行【だからわたしは本を読む】 2016.04.04
-
次の記事
podcast気まぐレディオ 第7回配信 2016.04.10