ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ブラッド・ピット
- 2019.09.05
- 映画

クテンティン・タランティーノ監督の
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドが、
ブラピ史上最高傑作だー!っていうのを、
どこで誰かが言っているのを見て、
ブラピ史上っていうパワーワードのほうに興味を持ちました。
はい。
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドまだ観てません。
もちろんブラッド・ピット作品を全部見たかといわれれば、
半分ぐらいしか観ていないようにも思います。
ですが、せっかくですんでやってみましょう。
何を?
ブラピ史上。
そう。
ブラピベスト10です。ブラッド・ピットベストセレクション10です。
ぎゃー。悩みますね。悩みます。
世代といえば世代ですし、共に成長してきた、
いわば戦友のようなものですね。(勝手にw)
と冗談はほどほどに、
何が一番になるのやら。。。
筋肉美を披露し、
余裕と貫禄を漂わさせたスナッチ。
ブラッド・ピットって演技うまいんだな、と強烈な印象を残したのは「訛り」だろうな。
喋り方がすごい。訛りがすごい。
独特のキャラを演じた。
![]() |
若きブラピの美しさを堪能するならコレをおいて他にないだろうな。
アラフォー世代のアイドル。ブラッド・ピット目当てでこれを見て、
チベットのことを考えさせれた人もいっぱいいるんではないか?
![]() |
ブラッド・ピットが超絶的にカッコイイ悪のカリスマ「タイラー・ダーデン」
ぶっ飛び指数が神。
恐らく一般的にはブラピ映画ではこのキャラを推す人が多いでしょうね。
一番人気だろうなぁ。
![]() |
なんの予備知識もなく見たから衝撃だった映画ね。
美男子っぷりが炸裂している。イケメンって言葉よりも、
ハンサムって言葉が似合う金髪男子なのだよ。
![]() |
リバラのブラピを観ずしてブラピを語ってはいけないだろうな。
ロバート・レッドフォードの再来とかいわれなかったっけ?
軽くこえたと思ってても言っちゃダメだよ。で、そのロバートが監督。
絵として、物語としても、素晴らしい作品だと思いますよ。
![]() |
初めて見たブラピ作品がコレだったように記憶している。
カリフォルニアの極悪ブラピにシビれたし、栓抜きなしで瓶ビールやコーラ瓶の蓋をあける、
影響受けたおかげで今でも開けれますヨン。
![]() |
オーシャンズシリーズのブラピね。
余裕と貫禄。油の乗った演技とでもいいましょうかね。
全シリーズ安定のかっこよさ。
![]() |
と、ベスト3へ行く前に?
ちょい役なのに強烈な印象を残したトゥルー・ロマンスも捨てがたかった。レジェンド・オブ・フォールも捨てがたいし、野球のマネー・ボールも捨てがたかった。でもベスト3はこんなところかな?
ブラピ全盛期っていつなんだろう。ただ、ゼブン公開前は空前のブラピブームだったように思う。
そこで観たセブンはなんつーか強烈に思い出深いわけですよ。
![]() |
マジ卍でした。こういうぶっ飛んだ役がかっこよいんです。
頭悪いのかインテリジェンスなのかの触れ幅がたまらんのです。
![]() |
なんだかんだで12モンキーズのブラッド・ピットが最狂にクセになりませんか?
超絶クレイジー。怪演という言葉がピッタリ。
ふざけてるというかつかみどころがなさすぎて、怖い。
そうなんだよ結局ブラピは怖い役をやってこそなんだよ。
![]() |
と、私的なブラピベストをセレクトしてみましたが、
いかがでしたか?
結果、かっこよくないブラピは存在しないんですね。
汚かろうが、悪かろうが、弱かろうが、美しかろうが、
もうブラピはブラピだわ。
さて、
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドがどの順位に食い込むのか、
楽しみッスね。
More from my site
-
前の記事
タイムアップは突然に 2019.09.02
-
次の記事
壊れそうなものばかり集めてしまうよ 2019.09.12