いつもと変わらない連休ですが何か?
- 2016.05.07
- 雑記

みなさんごきげんいかが?
連休はいかがお過ごしでしたか?
こちとら毎年のことですが、どこへも出かけず、晴耕雨読。アウトプットはちょっくらお休みして、インプットばっかりして過ごしておりました。
一戸建ての宿命で、庭の手入れなんぞも頃合を見計らって作業せねばならずなのですが、そんなとき珍しい光景を目撃したので写真に残してみました。
なんのこっちゃ?
カマキリの卵から孵化したんですね。幼いカマキリ君たちが大行進しておりました。
見えますかね?
のどかでいいですよね。嫁がカマキリの卵があるのを知ってて、孵るのを密かに待っていたのだそうです。ミニチュアのカマキリたちが溢れかえっておりますが、実はこれも毎年のこと。そしてミニチュアカマキリたちは、カナヘビたちに食べられ淘汰されていくんです。そのカナヘビは・・・。と庭先で、食物連鎖のサバイバルが密かに行われているのです。
サバイバルといえば、毎年、スニーカー総選挙ならぬ、淘汰の時期という儀式がございます。スニーカーを安いときにポコポコと買いまくってきて、一時期は50足以上も持っていたのですが、ローテーションしつつも限界を迎えたヤツラとはオサラバしたり、クリーンにゲキオチ君などで磨き上げたりして手入れをする儀式ですね。
型落ちして流行遅れなヤツラがいたって、オレは大事に履く。可愛いヤツラをちゃんと手入れしてあげて、終わりを迎えるときまで履き続けてやるぜ。という気持ちのもと、年に4度ほどはスニーカー総選挙でレギュラー陣が決定され、レギュラー落ちすると箱にしまわれてしばらく日の目を見ないのだ。
そんな、いつもと変わらない連休ですが何か?
More from my site
-
前の記事
【002】百円の恋【おすす名画】 2016.05.02
-
次の記事
podcast気まぐレディオ 第10回配信 2016.05.08