ミドルエイジのコレクター入門
- 2019.09.12
- 雑記

好きだからそれを集める。
それが普通だが、
「何かを集めたい」から、「何か」を探す。
新しい趣向。逆転の発想。
今からでも遅くない、
ミドルエイジのコレクター入門、だな。
一度でいいから言ってみたい、
「わーこれレアものじゃん」。
さてさて、
何を集めるのがイカしてるのだろう。
金が持たないわ。
年に1個買ったとして、10年で10個だよ。
中途半端な時計じゃ満足できなくなって、って
金だけかかるなぁ。お金持ちの道楽だわな。
クサナギ君じゃあるまいし、デニムも金持ちの道楽だよねぇ・・・。
そりゃジェームス・ディーンのジャイアンツばりにさ、
ヴィンテージって言葉に憧れるけどさぁ・・・。
身につけるものだったらサングラスとか?
それなら最近はブーツが好きだから、
ブーツ集める?リーガルとかレッドウイングとか、
ブッテロとか10万超えてくるけど。。。
違うんだなぁ。
消費するものだったり、
身につけるものではなく、
コレクションして眺めてたいのかなぁ?
ミニカーは、なかなかいいよね。
しかも車種を限定しちゃったりするとなおいい。
VOLVOの四駆だけとかさ。AUDIだけとかさ。
消防車だけとかさ。でもさ、その前にあまり車に執着がない・・・。
ワンピースを読んだこともないしアニメ見たこともないのに、
ワンピースのフィギュア集めるか~、とはならない。
そもそもフィギュアはその対象に愛があってこそ成立するんだよな。
フェンダーUSAのストラトとかテレキャスター、ギブソンのレスポールなんかを、
年1で買ってコレクトしていくってのもなかなか渋いね。
渋いけど、コレクション対象の大きさ(!)10本越えたら一部屋潰れるw
お金で幸せは買えないが、ロボット玩具は沢山買える。
ここらへんも男の憧れかな。超合金やら。
ウルトラマンや仮面ライダーなんかのトイシリーズね。
やっぱここらも、根っこにあるのは愛情だよねぇ。
かさばらない。アプリ内でのコレクション。
沿道に人だかりが? 何があった? ああ、ポケモンgoか。
ってよくある光景だけど、
そこに参加しろというのかぁ・・・。無理。
そもそもポケモン知らないんだよなぁ。
逆に、知らないってのはノビシロですよ(世界の本田さん風
知る喜びもセットになるので、
わからないといって敬遠するのではなく、
積極的に知る、それこそが(ry
デュエルマスターズとかベイブレードとか、
現行の小学生向けのものに手を出すとかね。
ベイブレードは娘と一緒に一時期ハマったんだよね。
大人買いできる喜びを体感しましたよ。
いまだに40個ぐらい持ってますよ。あはは。
他にもいっぱいあるよ。
「男のコレクション」で検索してみましたよ。
⇒ 趣味を作りたい人必見!色々なコレクションまとめ
⇒ 趣味「収集・コレクション 人気ランキング」 / 趣味探し.com
⇒【Houzz】男の趣味空間、くつろぎ空間コレクション
モデルガン、切手、オーディオ、プラモデル、貨幣、紙幣、文具、漫画、ボトルキャップ、空き缶、トレーディングカード、パンフレット、ポストカード、食品サンプル集め、絵画収集、ルアー、ヨーヨー
・・・結局さ、
何が好きかが重要だよね。
とにかく「何かを集めたい」だなんて、
ドアホかと。
好きで好きでしょうがないから「集める」わけですよ。
まずは、何かを本気で好きになってみろっちゅう話です。
で今回ざっと羅列してみて気になったのは、
ミニカーかな。モデルガンかな。
ブーツかな。DIYグッズかな。
あ、DIYしないのにDIYグッズ豊富に持ってるのとか新しい!
・・・こほんこほん。
そういえば、御朱印は集めてますね。
コレクターとしては「レコード」と「御朱印」ってのはノミネートできますね。
さて、
答えは見つかりませんが、
きっと「何か」を集め始めると思います。
そんな私のことをもし目撃したら、
「あ、こいつ必死で集めてんな」とからかってやってください。
はい。必死で集めます!で、結局、何を?笑
More from my site
-
前の記事
壊れそうなものばかり集めてしまうよ 2019.09.12
-
次の記事
[012]サンキュー世界/YO-KING 2019.09.14