娘が無事、小学校を卒業しました。
- 2017.03.27
- 出来事

娘が無事、小学校を卒業しました。
この春、中学生になるというのですから、
改めていうまでもなく時の流れは速いですね。
アッという間でした。
いろんな人に支えられた6年間だったような気がします。
思い返せば、震災後の入学式だった。
東京でもまだまだ不安を隠せない日々が続く中、
入学式にのぞみました。
正直、親としての実感はそれほどわかなかったです。
それは、娘の小学校生活がふわーっとしたものに感じたからです。
一年生の冬に、転居にともない転校しました。
転入先は妻の母校でもありました。
いい学校に巡り合えたと思います。
一学年一クラス。自由にすくすく育ちました。
ただただ健康に育つ、というのも難しいものです。
不整脈を患い救急車で運ばれたり、
カテーテル手術をしたりと、
一時はどうなることかと気を病んだ日々もありました。
素晴らしい名医にも出会い、
おかげさまで手術は成功し完治しました。
いろんなことにチャレンジしてきたけれども、
長続きしなかったり、あまり夢中になれなかったり、
試行錯誤を繰り返すうちに出会えたこと、見つけたスタイル。
中学へ進んでから娘の軸となるものが二つ、しっかりとある。
適度に子離れしつつ、
見守るという立場、サポートするという立場を忘れず、
日々笑いのたえない家族でいたいと改めて思う。
いろんな人に支えられた6年間でした。
ありがとうございます。これからもどうぞよろしく。
More from my site
-
前の記事
バトンをつなぐ 2017.03.11
-
次の記事
一番うまい飲み物について語る 2017.04.15