私をBリーグに連れてって【Bリーグ01】

私をBリーグに連れてって【Bリーグ01】

なにげなしに
『能町みね子のときめきサッカーうどんサポーター』なる本を読んでいたら、
どどーんと感化された。

サッカーを知らない人が、サッカー観戦を通して、
カマタマーレ讃岐のサポーターになっていくさまを、
おもしろおかしく読ませていただいたわけです。

で、だ。
いっちょ自分もやったろうか、と。

サッカーしか知らないワタクシメが、
いまさら未知なるスポーツにどっぷりつかってみようじゃない?という。
企画っぽさ丸出しだけど、面白そうじゃない?
どんなスポーツがいいかな? と。
ルールもロクに知らないのがいいな。
リーグ戦とか開幕前とかでちょうどいいのないかな?
キョロキョロ360度見回っそうと。
そしたらね、ちょうどよさそうにバスケットボールがあるじゃないですか。
Bリーグ。
こりゃいい。

なにせ、Bリーグの選手を知ってるかと問われれば、
タブセ選手ぐらいしか顔と名前がわからないんです。

恥ずかしながらルール知らないんです。3ポイントと2ポイント、
トラベリングとダブルドリブルぐらいしかファウルの種類も知りません。
ポジションにいたっては。。。ネタじゃなくて、
ポイントガード=PG?ぐらいしか知らないんです。
今この瞬間も、なんだっけなーと頭をフル回転させてるんです。
ボケてるわけじゃなくて興味なくて覚えてもいないんですよね。
アラとかフィクソーだとかピヴォとか、興味あれば覚えますもんね。
(それはフットサルのポジションですねー)

JリーグならJ3までは余裕で知っているし、
海外主要リーグの中堅以上のチームはだいたい知ってるんですが、、、
Bリーグのチームも仙台89ers(?)ぐらいしか知らないんです。
え、初代チャンピオンとか知らないかもです。
熊本は前園がよく特集してましたよね。
え、タブセがどこにいるか? ・・・。ごめんなさい。

そりゃね、ラップしつつもニューヨークニックスのユニフォーム着てたり、
セルティックスのユニフォーム着てたりしたけど。
NBAも、輸入されてたての全盛期しか知らないのですわ。
マイケルジョーダン、ピッペンのシカゴブルズ。
ニックスはユーイング、ユタジャズはストックトン、
アローンだかマローンだかアーロンがいて、、、。
ロッドマンとかだいぶあとで、アイバーソンは動いてるの見たことなくて。

というレベルの人が、Bリーグを見よう!っていうところまで思い立った。
こりゃ能町みね子のおかげですね。

つうわけで、Bリーグを追いかけることにしましたん♪
乞うご期待!

ads by google