好きな音楽映画ベスト21(前編)

映画のあの曲かっこいいなとか思わずサントラ買っちゃうような映画あるよね? ああいうの映画音楽っていうんだろうけど、そうじゃなくってそうじゃなくって音楽を題材にした映画。つまり音楽映画。音楽中心の映画。まーいっぱいあるわ。そんな音楽映画の中から、ベスト21を選んでみましょうか?っていう話です。
21位 マンマミーア
ミュージカルが得意か不得意かといえば、恐らく不得意なのだと思う。マンマミーアは苦手だった。セリフはすべて歌で代弁し、物語の重要な局面もすべて歌で表現する。まあそれがミュージカルってものだ。それにしても、ABBAの曲で物語を綺麗に繋いでいく手腕は相当なものだ。と思います。なにしろ演者さんたちが終始楽しそうなので、ハマれれば面白いでしょうね。
20位 セッション
まさに音楽を題材にしたドラマ。文字通り血のにじむような努力と執念ともいえる日々のドラムの練習は圧巻。昨今パワハラだなんだとうるさい世の中になったが、セッションからパワハラをとったら何も残らないというぐらいザ・パワハラ映画である。その努力の先に、一体何があるのか!? 夢追い人必見ムービーでしょうね。
19位 ララランド
ミュージカルが不得意な人でも気軽に見ることができるライトなミュージカル映画といえよう。ミュージカル部分は芸術的でさえあるし、ドラマ部分は切ない。音楽もいいんだけど、それ以上に絵の美しさが際立っているので映画としての完成度は相当高いように思う。
18位 ボディガード
映画でヒットした曲といえばベスト10ぐらいに入るんじゃないだろうか? 印象に残ってます。サントラ売れましたね。
![]() |
17位 シングストリート
バンドで夢見る青春ムービーってところですね。切なくも甘酸っぱくて、もがいてる姿が、共感できるはず! 80年代ファッションもなかなかイケてます。音楽と映画をマリアージュさせる達人のジョン・カーニーさんの監督作品です。
16位 シドアンドナンシー
音楽映画というよりはセックスピストルズのシド・ビシャスとその恋人ナンシー・スパンゲンの破滅的な生き様を描いた作品といえましょうか。ゲイリー・オールドマンがいい味出してます。
15位 はじまりのうた
ジョン・カーニー監督作品。スタイリッシュにまとまっていて、ストーリーにも没入できるし、音楽やってる人orやってた人なら絶対共感できるでしょうね。余韻も素晴らしい。
14位 ピッチパーフェクト
映画を観終わったら、唄いたくなる。間違いない! もしくは歌うまくなりたいとか思うよ。
13位 天使にラブソングを2
パート2でコケない映画ってそうそうないんですよ。この映画は2でも1を超えるあるいは同等の評価を得ている稀有な作品ですね。なんといっても劇中の歌唱力の高さ、かっこよさ、素晴らしいじゃないか、と。元気がでるし、なんといってもハートウォーミングな作り。いやぁ、本当にいい。4年に1回は観てもいいかもな。サントラ必携ですね。
![]() |
12位 ベイビードライバー
音楽を題材しているわけではないけれど、サンプラーを駆使して作曲をする主人公。ドライビング時にもイヤホンで音楽を聴くことは欠かさない。絶妙にクールなサウンドが要所要所で流れてくる音楽使いの上手さもポイントが高い。もちろんクールなサウンドはほとんどが懐メロの類で、胸アツな曲が満載なのだ。サントラも名曲揃いなので、サントラをゲットして車に積んでおきたくなるのは間違いない。
![]() |
More from my site
-
前の記事
勝手にキャスティングシリーズ「映画オーシャンズ11」 2019.05.24
-
次の記事
好きな音楽映画ベスト21(後編) 2019.06.06