初心者が選ぶべきシャーシとは?【ミニ四駆沼】

初心者が選ぶべきシャーシとは?【ミニ四駆沼】

ミニ四駆沼は途方もなく深い。それだけは確かだ。中途半端なら近づかないほうが身のためだぜ? いい歳こいてこの沼にどっぷりつかる準備はできてんのか?って話だ。とかなんとか言いつつ、ざっと調べてみているナウ進行形なのだが、とにかくミニ四駆の現在地へたどりつけるかわからないぐらい膨大なデータ量になっている。つまり種類が多い・・・。

まず、基本となる車体選びから難しい。
なんといってもシャーシの種類が豊富。

ミッドシップレイアウトシャーシ

MSシャーシ

514

ダブルシャフトモーターによるダイレクトドライブを採用した、ノーズ/センター/テールの3分割シャーシ。ボックス構造で、ねじれに強く高剛性を誇る。コーナーで有利な80mmホイールベース。

むむ、なんのこっちゃ・・・。

フロントモーターシャーシ

FMシャーシ

506

フロントにモーターを搭載するという新しい発想から生まれたシャーシ。前よりの重心バランスは、アップダウンの続くテクニカルコースで走行安定性を発揮する。

これ発売当初はさぞ革命的だったんだろうなぁ・・・。

スーパーFMシャーシ

509

FMシャーシの進化型。バンパー強度が向上したほか、シャーシ底面はエアロ効果を意識したデザインとなっており、モーター冷却ダクトも搭載。リヤローラーステー初採用。

モーターが前にある!ということは重心が前にあるからコースアウトしにくくなったのかな?? アップダウンに強いようだ。

リヤモーターシャーシ

ミニ四駆のスタンダードですね。
進化を遂げてます。

スーパーXシャーシ

512

72mmシャフト採用のワイドトレッド&ロングホイールベースシャーシ。車体剛性も高く、安定性が高い。シャーシ下面からモーター着脱が可能、リヤステーは2点止め式。

スーパーXXシャーシ

516

スーパーXの強化・拡張型。ワイドなローラーセッティングを可能にしたノーズガードが特徴。更なる剛性強化やサイドステーの機能強化など抜群の安定性を誇る。

ARシャーシ

518

抜群の整備性を誇る高剛性シャーシ。6個のローラーを初採用し、電池も低配置に。サイドの拡張性も充実な82mmホイールベースマシン。

スーパー2シャーシ

517_s2

スーパー1シャーシの進化型。バンパー剛性を強化し、拡張性を高めたシャーシ。ターン式スイッチや2点固定式リヤステー、ビス止め式のカバーなど実戦装備が満載。

初心者にはARシャーシとスーパー2シャーシ、MAシャーシがオススメらしい。

てかシャーシだけでこーんなにある。

・タイプ1シャーシ ・タイプ2シャーシ ・タイプ3シャーシ ・タイプ4シャーシ
・タイプ5シャーシ ・ゼロシャーシ ・FMシャーシ ・FM-Aシャーシ
・TZ-Xシャーシ ・スーパー1シャーシ ・スーパー2シャーシ
・スーパーFMシャーシ ・スーパーTZシャーシ ・スーパーXシャーシ
・スーパーXXシャーシ ・スーパーTZ-Xシャーシ ・VSシャーシ
・MSシャーシ ・ARシャーシ ・MAシャーシ

こんなかからお気に入りのシャーシを手に取るのはなかなか難しい。いつも独自路線を行きがちな私だが、ここはおすすめどおりの3シャーシに手を出してみるべきか?? スーパー2シャーシ通称「エスツー」は軽量化ゆえに壊れやすいんだと。だったらSXXとかいう安定度最強だけどコーナーが遅いっていうシャーシがいいね。というわけでMAシャーシとARシャーシとSXXシャーシの3シャーシに目をつけてみました♪

さ、先は長い。
ミニ四駆沼、恐るべし。

ads by google